赤ちゃんが泣く理由(生後2ヶ月)

育児

赤ちゃんが生まれてはや二ヶ月、日々育児に奮闘していますとだんだん赤ちゃんがなぜ泣くのかが少しずつわかってきました。泣く理由がわかることにより、泣き終わらせる手立ても講じることができます。これは育児の疲労やストレスの軽減につながります。

では早速理由を挙げていきます。

赤ちゃんが泣く理由

お腹減った

早く母乳orミルクをくれ~!!という意味で泣くことが多いかもしれないです。ミルクは3時間を目安に時間を空けないといけないのに2時間くらいで泣かれると困ってしまいますが、その場合は20mlだけあげて様子を見るようにします。

ミルクを飲んでも足りないよ~って泣くこともあるので(成長するので量は増やさないといけませんからね)適量の見極めも必要です。

ただし、ミルクをあげすぎても今度は飲みすぎてお腹がパンパンで苦しい~となってしまい泣くこともあります。うちの子は保険相談所の保健師さんと相談しながらミルクの量を適度に増やしていってます。

ラッキーなことにうちの子の腹時計が非常に正確で、ミルク後に2時間半すぎると自然と泣き出します。そしてだんだんとブチギレだしますのでヒートアップしないうちにミルクの準備をして時間が来たら与えるような感じになってます。

おむつ替えてほしい

おしっこかうんちをしておむつの中が気持ち悪い!おしりやおまたにおしっこやうんちがついて嫌だ!早くおむつ替えてすっきりさせて~!という泣きですね。

紙おむつを使用していますが、これっておしっこをすると青くなるように出来てますよね。でもおむつによってはおしっこが出た方向や量によっては運悪く青くならない場合もあるので、青くなっていなくても匂いやちょっとおむつを外して中をのぞくといった確認が必要です。

うちの子はとにかく暴れだすとどんどんヒートアップするのでみぞおちをよく蹴られます。殴る蹴るの暴行を受けるのに加えおまけに引掻かれますが、もう諦めて育児を頑張っております。

ただ一概には言えないんですよね。うちの子はおしっこの場合は泣きますが、うんちの場合はむしろさわやかですっきりした落ち着いた表情になるのです。まぁうんちすればスッキリしますからね。でも機嫌いいのかなと安心していると匂いがしてくるので、やばい!と感じておむつ確認します。

ゲップかおならがしたいもしくは便秘

ミルク飲んだ後にゲップが出なかった場合や、お腹にガスやうんちがたまってて苦しい~!!ってときは嫌な気分になってしまいます。出したいけど出せない、そんなイライラが爆発して泣いてしまいます。

うんちしてお腹が軽くなって戸惑う

うんちしてすっきりした~!おむつも替えてもらったからさっぱりした!…ん?お腹がさっきと違う!なんか軽い!なんで!怖い!的なところでしょうか。まだ自分の体というものが認識できていないですから、こんな戸惑いも起きてしまうんですね。

抱っこしてほしい

赤ちゃんたるもの、抱っこしてほしいものですな。ベビーベッドにいつも置いておかれては愛情を感じられないですよね。パパかママに抱っこしてもらって、その腕の中で眠ったりまどろんだりしたいものです。

眠ったからといってベビーベッドに戻そうとするとそう言う事にはすぐ反応し、またはそれをしようとしたことを察して、抱っこし続けて!と再び泣くこともしばしばです。

構ってほしい

泣いているからといって抱っこしようとするとバタバタ暴れてしまう事があります。どうやら抱っこではないようです。そんな時はベッドに寝かせて遊んであげると案外上機嫌になります。

音楽を流してリズムに合わせてちょんちょんと軽く体に触れてみたり、握手を軽くしてみたりすると泣き止んでニコニコしてくれたりします。

正直こっちの方が抱っこに力を使わなくて助かるのでいつもそうして欲しいなぁと思ったり思わなかったり。

眠いけど眠れない

眠いんだけどなんだか眠りにつけない、そんなもどかしい気持ちがイライラになって泣いてしまいます。

そんな時は一度完全に起こしてあげて、ほんの少しの時間遊んだあと、再度寝かしつけるとスムーズに入眠できることがあります。

なんか機嫌悪い

なんか機嫌悪いときあるんですよね。うちの子の場合はそういう時に夫婦喧嘩してる時の妻の顔にそっくりなのですぐわかります。

様子を見ながら遊んであげると疲れるようで寝るか、機嫌が直るかします。

赤ちゃん自身よくわからん

泣きすぎたりして本来の理由を見失っていることもあります。たとえばおむつ替えたことに気づいてなくておむつ替えてほしい泣きをしつづける、といったところです。

声をかけて我に返らせると、機嫌が直って泣き止むこともあります。

自爆

自分で自分の頭をポカリと殴ってそれに驚いて泣くこともあります。自分で自分の事を蹴ったり引っかいたりして痛みでギャー!となくことがあります。

なぜかそういう時に親に対して「お前がやったんだろ!なんでそんなことするの?ひどい!」というような視線を送ってきて泣かれるので、「いや違うんですけどね」と困惑するしかありません。笑っちゃいけないけどかわいくて笑うのでそれを責められているのかもしれませんが。

よしよしするしかないですね。

湿疹

湿疹がかゆかったり皮膚がベタベタして気持ち悪いとそれが嫌で泣きます。ワセリン塗ったり、はやめに皮膚を診てもらって直すしかないですね。

寝返り打ちたいけど打てない

寝返りをうちたいけども、頭とおしりが重くて寝返りを打てないもどかしさですね。見ている分には可愛くてほほえましいんですが、本人としては悔しいのでしょうな。

その他

その他の比率が結構大きいかもしれないです。ここまでさんざん書いておいていうのもなんですがね。

でも、泣く理由は赤ちゃんそれぞれだと思います。ですので理由と対処法はいつも観察して確認し、メモって夫婦間で共有しておくと良いかと思います。

例えば秋以降は体の末端が冷えますから、赤ちゃんの手もしくは足を軽く親の手で包んで温めるとほっとして泣き止んでまどろむ事も多いです。

あとは、ある程度感情は無にして対応するといいでしょう。泣く度に「なにがあったんだ!」と力が入ると身がもたないですから。

まとめ

赤ちゃんが泣く理由は下記の通り

  • お腹減った
  • おむつ替えてほしい
  • ゲップかおならがしたいもしくは便秘
  • うんちしてお腹が軽くなって戸惑う
  • 抱っこしてほしい
  • 構ってほしい
  • 眠いけど眠れない
  • なんか機嫌悪い
  • 赤ちゃん自身よくわからん
  • 自爆
  • 湿疹
  • 寝返り打ちたいけど打てない
  • その他

ある程度感情は無にして対応する
泣く度に「なにがあった!」と力が入ると身がもたない

少しでもお役に立てれば幸いです。

コメント

タイトルとURLをコピーしました